チャプター福岡の2014年度開幕戦、エバーグリーン/ディーパーCUPが遠賀川で開催された。北国では3月後半になっても記録的な降雪に見舞われるなど例年にない気象条件であったが、九州でもようやく春の訪れを感じられるようになってきた。水温の上昇に伴いプリスポーンバスがシャローに入ってきており、プラクティスでは2kgを超える魚がキャッチされていたが、この日の朝の気温は4℃と冷え込んだ。果たして期待どおりにプリスポーンのバスが口を使ってくれるのか。九州各地から49名の選手が集まり2014年のスタートを切った。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 有田竜平 | 3,925g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | 島川大輔 | 3,610g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | 山崎大 | 3,390g | 3匹 | 28Pts. |
4位 | 神出誠治 | 3,190g | 3匹 | 27Pts. |
5位 | 實松孝昭 | 2,600g | 3匹 | 26Pts. |
6位 | 吉海克寛 | 2,520g | 3匹 | 25Pts. |
7位 | 村松考一 | 2,490g | 1匹 | 24Pts. |
8位 | 葉石雅良 | 2,390g | 2匹 | 23Pts. |
9位 | 佐藤伸行 | 2,215g | 3匹 | 22Pts. |
10位 | 大久保一紀 | 2,190g | 3匹 | 21Pts. |
11位 | 近藤健太郎 | 2,180g | 2匹 | 20Pts. |
12位 | 今吉正志 | 2,005g | 2匹 | 19Pts. |
13位 | 西堂洋幸 | 1,965g | 2匹 | 18Pts. |
14位 | 吉田誠 | 1,900g | 2匹 | 17Pts. |
15位 | 鈴木篤史 | 1,855g | 2匹 | 16Pts. |
16位 | 橋本裕輝 | 1,730g | 2匹 | 15Pts. |
17位 | 仰木幹夫 | 1,685g | 2匹 | 14Pts. |
18位 | 井本健太 | 1,630g | 2匹 | 13Pts. |
19位 | 中川慶悟 | 1,525g | 2匹 | 12Pts. |
20位 | 三川潤一郎 | 1,485g | 2匹 | 11Pts. |
21位 | 江口信也 | 1,370g | 2匹 | 5Pts. |
22位 | 木山宙明 | 1,245g | 1匹 | 5Pts. |
23位 | 徳田雄士 | 970g | 1匹 | 5Pts. |
24位 | 樋口隆行 | 955g | 2匹 | 5Pts. |
25位 | 村岡正俊 | 825g | 1匹 | 5Pts. |
26位 | 木下一成 | 790g | 1匹 | 5Pts. |
27位 | 古荘順也 | 680g | 1匹 | 5Pts. |
28位 | 浜崎盛人 | 665g | 1匹 | 5Pts. |
29位 | 橋本真吾 | 590g | 1匹 | 5Pts. |
30位 | 出口大 | 525g | 1匹 | 5Pts. |
31位 | 黒田勝 | 490g | 1匹 | 5Pts. |
32位 | 南敏哉 | 480g | 1匹 | 5Pts. |
33位 | 高崎恭一 | 475g | 1匹 | 5Pts. |
34位 | 松吉久信 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 武田章 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 桑原直樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | 永井謙一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 伊藤秀和 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
39位 | 江本貴広 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
40位 | 藤永奨 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
41位 | 渡辺明弘 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
42位 | 藤木直典 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
43位 | 仰木辰吉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
44位 | 森昭紀 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
45位 | 芥川大介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
46位 | 渡邊尚昭 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
47位 | 平岡幸祐 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
48位 | 村上貴彦 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
49位 | 小林幸央 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝:有田 竜平
3号線西岸側をジグヘッド、スモラバ等で攻略しました。スタート後すぐに向かい8:30頃にジグヘッドで800gを釣り、10:30に1500g、11:30に1200gを釣りました。シャッドなどでも釣れましたが入れ替えなりませんでした。
使用リグ:2.7gジグヘッド+ボウワーム4.2in(グリパン・EG)、2.7gエグジグ+カーリーテール(グリパン・イマカツ)
2位:島川 大輔
バンクと3号線でクランク(1.5~2m)
使用リグ:メガバス・DeepX100赤
3位:山崎 大
中流ハンプのトップをライトリグでスローに。下流西岸のバンクをテキサスリグのフォーリング。
使用リグ:自作スモラバ+Gテールサターンエコ3.5in、テキサスリグ8.8g+フォールクロウ
4位:神出 誠治
中流帯ハンプ、1.5~2mをシャッドで1本、スモラバ1/16ozで2本。日頃よりお世話になっているスポンサー、ロッドマン、ima様のおかげです。
使用リグ:シャッド・imaフォクシーフライ、1/16oz自作スモラバ+OSPドライブシュリンプ
5位:實松 孝昭
石積の岬にダウンショット。石にステイさせて食わせるをくり返して4本釣りました。今年からお世話になっているG-7さんに感謝です。また家族に感謝です。
使用リグ:シンカー1.3g、5.0g