2014年チャプター岡山第1戦、メガバスCUPが3月30日、岡山県・高梁川で開催された。
毎年厳しい釣果が続いている初戦ですが、当日はミーティング時から強めの雨、その後吹いた強めの風の影響のあり、例年通り厳しい釣果が予想された。結果ウエイン出来たのは7名だったが、上位陣は1本で2キロを軽く超えるグッドサイズを持ち込んだ。
そんな厳しい初戦を制したのは約2年ぶりの参戦となった、これまで数々の伝説を残す「伝説の5つくん」こと井筒正俊選手。11時頃までノーバイトだったが、ジャークベイトからフットボールに変えて、唯一2本ウエインする事に成功。2011年の年間優勝に続き、連覇を狙う千葉選手を阻み2度目のタイトル獲得を狙うには最高のスタートとなった。準優勝は近藤哲平選手。1本ながらクランクで2881gのビッグバスを仕留めて2回目の入賞を果たした。3位には数々の大会でビックフィッシュをウエインしてきた末光啓史郎選手。プリで上がって来ている個体に絞り、クランクで2560gのグットサイズを持ち込んだ。4位にはいつもチャプター岡山を盛り上げてくれる青山和広選手。プラで魚を確認したエリアで、プラからの状況変化に対応して貴重な1本をウエインした。5位にはルアマガモバイル・高梁川担当のC馬こと千葉潤一選手。スイムベイトでサーチし、バイトのあったエリアでフットボールで、年間タイトル連覇に向けての好スタートとなる1本を手にした。
今大会開催にあたりご協賛頂きましたメガバス株式会社様には多くの商品をご提供頂、今大会を盛り上げて頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 井筒正俊 | 3,322g | 2匹 | 30Pts. |
2位 | 近藤哲平 | 2,881g | 1匹 | 29Pts. |
3位 | 末光啓史郎 | 2,560g | 1匹 | 28Pts. |
4位 | 青山和広 | 1,732g | 1匹 | 27Pts. |
5位 | 千葉潤一 | 1,470g | 1匹 | 26Pts. |
6位 | 谷川智士 | 1,058g | 1匹 | 25Pts. |
7位 | 守屋明斉 | 542g | 1匹 | 24Pts. |
8位 | 有木隆記 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
9位 | 郡野信一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
10位 | 西平和人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
11位 | 三宅弘 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
12位 | 細川修平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
13位 | 三嶋紀之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
14位 | 黒杉哲雄 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
15位 | 塩見友広 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
16位 | 鈴木健二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
17位 | 三島毅士 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
18位 | 立藤真也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
19位 | 安本高士 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | 鈴木悠介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | 小谷睦 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 佐々木英樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 佐々木洋輔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 田渕文久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 宇野堅二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 竹井裕貴 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 武下和宏 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 佐原一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 那須仁司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 中山義久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 大島洋之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 三浦純一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 藤村耕司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | 大田裕貴 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 岩崎徹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 原田宏志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | 寺本一生 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 中田淳志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
39位 | 津国大輔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝 井筒正俊選手
ポイント: 下流
ロッド: 71MH
リール: ダイワ105HL
ライン: 12ポンド
ルアー: フットボール+ダットカット
リグ/ウエイト: 3/8
タクティクス: シャローに上がって来るプリをジャークベイトのリアクションで釣って行ったけど駄目で、11時頃までノーバイト。ディープが隣接しているゴロタに狙いを変えて2バイト2フィッシュ。
コメント: いつも釣りに行かしてくれる家族に感謝します。年間タイトル奪還に向けて頑張ります。
準優勝 近藤哲平選手
ポイント: 下流
ロッド: 68M
リール: メタニウム
ライン: 12ポンド
ルアー: ラッキークラフトMTS DR Mini
リグ/ウエイト: 8.8g
タクティクス: ウィードが無いので、石に停まっている魚をリアクションで食わす。産卵を意識した魚を狙う。とにかく丁寧にリールを巻く事。
コメント: いつも釣りに行かせてくれる家族と、釣友に感謝します。これからも宜しくお願いします。
3位 末光啓史郎選手
ポイント: 下流
ロッド: テクナGP66ML
リール: レボパワークランク76
ライン: 12ポンド
ルアー: OSP HPFクランク spec2
タクティクス: プラではジグで1本、濁り気味で風が強かったので風裏のみ。当日は水深1m未満に上がって来ているプリの魚狙い。雨で水がクリアなので、フラットサイドクランクで喰わす。
コメント: 家族、仲間に感謝!
4位 青山和広選手
ポイント: 上流域
ロッド: カレイド・ブラックレイブン
リール: メタニウム
ライン: デッドオアライブ16ポンド
ルアー: ダットカット3インチ
リグ/ウエイト: テキサス/8.8g
タクティクス: 先週の金曜日にモグラチャターで48センチが釣れていたので、当日も狙ってみたが釣れなかったので、その付近のゴミだまりを撃って行ったら釣れました。
コメント: いつもお世話になっている家族、釣り友達に感謝します。
5位 千葉潤一選手
ポイント: 下流
ロッド: テムジン・エアドライバー
リール: ダイワTDZタイプR+
ライン: バリバス・ヴァンガード14ポンド
ルアー: エッグボール14g+ダットカット3インチ
タクティクス; プラではエリア全域を広く回って可能性を感じる所をチェックしました。当日は非常に厳しい状況だったので、少しでも可能性のあるチクワエリアを狙いました。バクラトスイマーで広く探ってバイトがあった。バイトがあったポイントに入り直してフットボールで釣りました。
コメント: いつもお世話になっているテスターズ様、大先生、なべちゃん、ライブベイターズのチームの皆さんに感謝します!