2015年度NBCチャプター神流湖スタートしました。
今回の「ノリーズCUP」冠スポンサーのWELL-F(ウエルエフ)の早川様にも駆けつけていただきありがとうございます。さらに、豪華な賞品・景品類・新製品のご説明等をありがとうございました。
いつものGW時期は、スポーニングに重なるため魚を見つけやすい反面、プレッシャーが一気にかかる時期にもなります。
今年は、いつも以上に水位が高くいつも以上の広さと満水に出現するオーバーハングや浮きゴミなど釣りの要素が各所にあるのですが、神流湖的には釣りづらい湖になります。
GW終了の大会当日、プラの組み立てで、どのように魚をキャッチできるか各選手の動向が気になる試合でした。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 櫻井淳 | 1,443g | 2匹 | 30Pts. |
2位 | 柏木昇 | 1,106g | 1匹 | 29Pts. |
3位 | 坂本浩敏 | 946g | 1匹 | 28Pts. |
4位 | 菅原聡 | 824g | 1匹 | 27Pts. |
5位 | 岩崎純孝 | 672g | 1匹 | 26Pts. |
6位 | 宮崎貴之 | 572g | 1匹 | 25Pts. |
999--- | 小松原秀夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 川又永治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 根岸迅東 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 桜井伸治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 下田紘大 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 高田喜明 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 大籏孝之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 小斉平基嗣 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 関口源明 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 今渕豊 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 藤原雅市 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 小川大輔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 鈴木広明 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 木村真琴 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 小室匠 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 福島清 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 佐藤登 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 入澤康雄 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 奥澤泰行 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 曽根毅 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 小林裕典 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 小林章尚 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 金巻節夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 間室裕 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 加庭真臣 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 下田武徳 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
999--- | 佐々木規雄 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝 桜井淳プロ
エリア:大栃ワンド・山水下
ルアー:フィッシュテールリンガー1.8gダウンショット・ニードルシャッド1.8gダウンショット
前年度年間チャンプの桜井プロ。今年も年間奪取に向けて全戦お立ち台宣言しています。
準優勝 柏木昇プロ
エリア:農協ワンド上流側のブッシュ
ルアー:3.5gジグヘッド OSP HPシャッド2.5inc ライン:バリバス:5lb
前日のプラで「釣れない」と言いながらリアクション系の組み立てで見事にキャッチ!今年は、調子が良いので次戦もウェインする!と宣言をしています。
3位 坂本浩敏選手
エリアとルアー:琴平橋群馬県側下流 ダウンショット3.5g イマカツハドルフライ3.5inc
次戦も期待しています。
4位 菅原聡選手
エリアとルアー:アブ沢 ジグヘッド1/16oz ベイトブレスベイン
次戦参加については、翌日の菅原家会議で法案提出し、法案成立に向けての各派・党に説明を行う予定。
5位 岩崎純孝選手
エリアとルアー:日陰沢ワンド ノーシンカー 4incグラブ 前日のプラでマークし、当日朝一番エリア到着後、昨日マークした魚に遠投してキャッチ。
前夜祭の料理長です。
「前日プラの折れた心に、オレの料理で心とカラダが熱くなる!」と言っていませんでしたが、前夜祭のおいしい料理の名シェフ!まずは、ここから参加してもらうとかなり楽しいチャプターです。