11月15日に18名の各ブロック戦を勝ち抜いた選手により、東日本チャンピオンシップ決勝が茨城県北浦の潮来マリーナにて開催されました。当日は朝から雨の降る中での開催に秋の深まりとともに冷え込んできた状況の中で、どんな展開になるのか楽しみなスタート。今回潮来マリーナの広大な敷地をお借りしTOP50でも行われているトレーラウエインを行いました。7名の選手がトレーラウエインを行いライブウェルから釣ってきたバスを掲げる度に、ハラハラドキドキのトレーラーウエインになり大いに盛り上がりました。その中で優勝はまだ学生という若きアングラーの今泉拓哉選手がリミット3本を揃えウエイト2798gを持ち込み見事に東日本チャンピオンシップ決勝の優勝カップを手にしました。
そして今回も本当に多くの協賛を各スポンサー様にいただき、本当に豪華な入賞商品、参加者となりました。この場をお借りいたしまして協賛いただきました各スポンサー様には本当に感謝致します。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 今泉拓哉 | 2,798g | 3匹 | Pts. |
2位 | 斎藤真也 | 2,566g | 3匹 | Pts. |
3位 | 林晃大 | 2,519g | 3匹 | Pts. |
4位 | 深谷哲也 | 2,153g | 3匹 | Pts. |
5位 | 小林章尚 | 1,644g | 2匹 | Pts. |
6位 | 関之台一寿 | 1,075g | 2匹 | Pts. |
7位 | 齋藤良 | 1,060g | 2匹 | Pts. |
8位 | 目黒寛之 | 798g | 1匹 | Pts. |
9位 | 早坂徳晃 | 724g | 1匹 | Pts. |
10位 | 松田豊久 | 658g | 1匹 | Pts. |
11位 | 西村秀勝 | 654g | 1匹 | Pts. |
12位 | 福山哲也 | 516g | 1匹 | Pts. |
13位 | 大高哲也 | 500g | 1匹 | Pts. |
14位 | 日置典重 | 494g | 1匹 | Pts. |
15位 | 馬場拓也 | 484g | 1匹 | Pts. |
16位 | 石井一樹 | 0g | 0匹 | Pts. |
17位 | 渡辺知洋 | 0g | 0匹 | Pts. |
18位 | 秋葉紀幸 | 0g | 0匹 | Pts. |
上位の釣り方
◆優 勝:今泉拓哉 選手
水原の石積みで朝一、ジャクソンフローシャッドIで500g、その後鰐川の消波ブロックでレインズエコレインホッグ霞ジンゴローム7gヘビダンで9時過ぎに推定1600g、11時頃に同じ所に入り直して600gを釣りました。
参加された皆様、お疲れ様でした。大会運営に関わったスタッフの皆様、両親、そしてスポンサー様のホワイトバス様に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
スロープ対岸のオダでエコハイピッチャー1/2ozスローロールで釣りました。
優勝を目指し、しっかりとプラをしたのですが惜しくも2位。でも最高にたのしめました。
北浦中流、下流にあるクイ、オダを5gリーダーレスダウンショットで打つ、MHベイト ノガレスヴァンガード10ポンド、エコドライブクロー3インチ ゴブリンバットクイックチェンジャー5g
サポートして下さるOSP様、バリバス様、野尻湖ほとり荘小出さん、応援して下さったシースピリット石田社長、宮腰さんに感謝いたします。ありがとうございました。
潮来マリーナ下流の石積み ロッド:キラーヒートストラーダ KS-S63L-MLST リール:2004 ライン:サンラインFCスナイパー6lb ルアー:QU-ON フローシャッド1、ハイカット 底をたたく様に使用する
スモールしか釣れないと言われない様に頑張って釣りました。サポート頂いているサンライン様、大変お世話になっているキラーヒート様はじめ多くの方々に感謝します。
潮来マリーナ沖のハードボトムにあるハンプにシャッドをコンタクトさせ、リアクションバイトを狙い2本のみウエインしました。ロッド:テイルウォークフルレンジC67L リール:ABU Revo LTX ルアー:アイマフォクシーフライ
今年からNBCチャプターに参戦させて頂いて東日本チャンピオンシップ決勝にて表彰台に上がる事が出来て、大変うれしくおもいます。釣具の銀山様、応援に来て頂いた皆様、潮来マリーナ様、SNSやブログで応援してくださる皆様に感謝申し上げます。
水原の石積みで朝一、ジャクソンフローシャッドIで500g、その後鰐川の消波ブロックでレインズエコレインホッグ霞ジンゴローム7gヘビダンで9時過ぎに推定1600g、11時頃に同じ所に入り直して600gを釣りました。
参加された皆様、お疲れ様でした。大会運営に関わったスタッフの皆様、両親、そしてスポンサー様のホワイトバス様に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
◆2 位:斎藤真也 選手
スロープ対岸のオダでエコハイピッチャー1/2ozスローロールで釣りました。
優勝を目指し、しっかりとプラをしたのですが惜しくも2位。でも最高にたのしめました。
◆3 位:林晃大 選手
北浦中流、下流にあるクイ、オダを5gリーダーレスダウンショットで打つ、MHベイト ノガレスヴァンガード10ポンド、エコドライブクロー3インチ ゴブリンバットクイックチェンジャー5g
サポートして下さるOSP様、バリバス様、野尻湖ほとり荘小出さん、応援して下さったシースピリット石田社長、宮腰さんに感謝いたします。ありがとうございました。
◆4 位:深谷哲也 選手
潮来マリーナ下流の石積み ロッド:キラーヒートストラーダ KS-S63L-MLST リール:2004 ライン:サンラインFCスナイパー6lb ルアー:QU-ON フローシャッド1、ハイカット 底をたたく様に使用する
スモールしか釣れないと言われない様に頑張って釣りました。サポート頂いているサンライン様、大変お世話になっているキラーヒート様はじめ多くの方々に感謝します。
◆5 位:小林章尚 選手
潮来マリーナ沖のハードボトムにあるハンプにシャッドをコンタクトさせ、リアクションバイトを狙い2本のみウエインしました。ロッド:テイルウォークフルレンジC67L リール:ABU Revo LTX ルアー:アイマフォクシーフライ
今年からNBCチャプターに参戦させて頂いて東日本チャンピオンシップ決勝にて表彰台に上がる事が出来て、大変うれしくおもいます。釣具の銀山様、応援に来て頂いた皆様、潮来マリーナ様、SNSやブログで応援してくださる皆様に感謝申し上げます。