2015年チャプター岡山第1戦、メガバスCUPが3月29日、岡山県・高梁川で開催された。
毎年特に厳しい釣果が続いている初戦ですが、当日はスタート時から強めの雨。お昼頃にかけて徐々に回復して行ったという状況。結果上位陣の殆どが、この天候の変化のあったお昼頃の釣果だった。ウエイン出来たのは昨年と同じ7名だったが、上位陣は1本で2キロを軽く超えるグッドサイズを持ち込んだ。
そんな厳しい第1戦を制したのは長年参戦を続けている大ベテランの那須仁司選手。前日魚を確認していたエリアをベイトフィネスで攻め、2702gと言うスーパーキッカーを仕留めて、嬉しい初優勝を手にした。準優勝は2年ぶりの入賞となる日谷浩一選手。ジョイクロのジャークで、本人は細いと言っていたが、見事な2キロオーバーを持ち込んだ。3位には11年ぶりの復活参戦となった大森啓晶選手。チャターベイトを使い、唯一の2本をウエイン。復活参戦を入賞という最高の形でスタートを切った。4位には昨年年間8位で中国四国ブロックにも参戦した三浦純一選手。溺愛するラッテリーでまたしてもキッカーを持ち込んだ。5位には今年から参戦の平松成夫選手。初参戦といっても、相方の林くんとは高梁川で開催されるオープン大会では上位入賞の常連組。その実力を初戦から見せつけた。
今大会開催にあたりご協賛頂きましたメガバス株式会社様には多くの商品をご提供頂、今大会を盛り上げて頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 那須仁司 | 2,702g | 1匹 | 30Pts. |
2位 | 日谷浩一 | 2,146g | 1匹 | 29Pts. |
3位 | 大森啓晶 | 1,883g | 2匹 | 28Pts. |
4位 | 三浦純一 | 1,530g | 1匹 | 27Pts. |
5位 | 平松成夫 | 1,271g | 1匹 | 26Pts. |
6位 | 西平和人 | 1,075g | 1匹 | 25Pts. |
7位 | 戸田康平 | 1,008g | 1匹 | 24Pts. |
8位 | 千葉潤一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
9位 | 有木隆記 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
10位 | 三宅弘 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
11位 | 細川修平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
12位 | 黒杉哲雄 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
13位 | 林克典 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
14位 | 塩見友広 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
15位 | 三島毅士 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
16位 | 末光啓史郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
17位 | 百々洋人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
18位 | 竹井裕貴 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
19位 | 小谷睦 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | 佐々木英樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | 田渕文久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 宇野堅二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 郡野信一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 三嶋紀之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 中山義久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 守屋明斉 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 大島洋之 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 鈴木健二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 中田淳志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 太田裕樹 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 後田誠一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 満田雄万 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 近藤哲平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | 玉木直也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 福田明紀 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 藤村耕司 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | 武下和宏 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 原田宏志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
39位 | 川畑尚久 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
40位 | 津国大輔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝 那須仁司選手
ポイント: 上流
ロッド: 63L
リール: LT
ライン: フロロ8ポンド
ルアー: スマイルワーム マミー
リグ/ウエイト: ネコリグ3/64
タクティクス: 上流水路でブッシュをネコリグで撃つ。プラは厳しい内容だったが、昨日魚を見ていたエリアで釣れた。
コメント: 1回でいいから優勝してみたいと思っていました。夢が叶いました。ありがとうございます。
準優勝 日谷浩一選手
ポイント: 中流
ロッド: 611H
リール: スコーピオン1500
ライン: 16ポンド
ルアー: ジョインテッドクロー
タクティクス: バイパス下水路の上流側のブッシュで、ジョインテッドクローを投げてワンジャークで釣れました。
コメント: またお立ちに立てる様に頑張ります。
3位 大森啓晶選手
ポイント: 下流
ロッド: メガバスオロチⅩ4 F5-68
リール: ダイワ SS
ライン: フロロ12ポンド
ルアー: モグラモスチャター1/2
タクティクス: 旧霞玉島側でチャターを岩に当ててリアクションで釣りました。12時までノーバイトで、食わせの釣りに諦めがついたのが良かったかもしれません。
コメント: 今年からまた参戦させて頂きます。何卒よろしくお願いします。
4位 三浦純一選手
ポイント: 下流
ロッド: ロードランナー ストラクチャーST640FT
リール: アルデバランMG7
ライン: フロロ8ポンド
ルアー: ラッテリー
リグ/ウエイト: ジグヘッドワッキー 1.8g
タクティクス: 前日プラで確認出来た見えバスや反応のあった場所のランガン。
コメント: 今年も頑張ります。
5位 平松成夫選手
ポイント: 上流
ロッド: Deez FDNC-70H MGS
リール: メタニウム
ライン: 東レアップグレード16ポンド
ルアー: クラーケン
リグ/ウエイト: ノーシンカー
ボックス: VS3078
タクティクス: プラではレイダウンが良かった。前日アタリがあった場所をまわる。昼過ぎに太陽が照ったタイミングで、上流のカバーに入り1本釣る。
コメント: いつも釣りに行かしてくれる家族に感謝。