梅雨の芦ノ湖で、神奈川チャプター第3戦明邦バーサスCUPが行われた。
大会当日は終始雨であった。芦ノ湖のバスは殆どが産卵を終えた個体が多く、生憎の天候だがローライトで釣れそうな雰囲気でしたが気温のも上がらず肌寒く、参加選手からすればなかなか集中しずらい状況であった。
そんな中、優勝は5キロ超え、神奈川チャプター上位の常連、杉本選手。1匹、スーパービッグが入り2年ぶりの優勝。
準優勝は女性アングラーの須藤選手。神奈チャプ参加、3戦目にして初めての検量で4,690g!参加選手を驚かせました。
3位はマスターズ佐々プロ。2匹ながらビッグフィッシュを釣り上げて4kg超えの表彰台。
4位は2戦連続4位の田中プロ。5位はこちらも前回と連続入賞の渡邊選手。
1、2戦を終えた時点でのトップ2が欠場、まさかのノーフィッシュと年間レース争いも今大会で折り返しをむかえ、接戦の後半3戦も盛り上がりそうです。
最後になりましたが今大会ご協賛を頂きました、明邦バーサス様に厚く御礼申し上げます。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 杉本正和 | 5,570g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | 須藤文子 | 4,690g | 3匹 | 29Pts. |
3位 | 佐々一真 | 4,120g | 2匹 | 28Pts. |
4位 | 田中一輝 | 3,830g | 3匹 | 27Pts. |
5位 | 渡邊睦 | 3,300g | 2匹 | 26Pts. |
6位 | 大石和己 | 2,340g | 2匹 | 25Pts. |
7位 | 福山哲也 | 2,300g | 2匹 | 24Pts. |
8位 | 鈴木貴久 | 2,170g | 1匹 | 23Pts. |
9位 | 川野直之 | 1,770g | 1匹 | 22Pts. |
10位 | 中村宗彦 | 1,580g | 2匹 | 21Pts. |
11位 | 近藤健広 | 1,570g | 1匹 | 20Pts. |
12位 | 豊竹大輔 | 1,540g | 1匹 | 19Pts. |
13位 | 古田北斗 | 1,520g | 1匹 | 18Pts. |
14位 | 矢口貴博 | 1,400g | 1匹 | 17Pts. |
15位 | 濱田博康 | 1,290g | 1匹 | 16Pts. |
16位 | 本山英志 | 1,180g | 1匹 | 15Pts. |
17位 | 生井澤浩 | 1,080g | 1匹 | 14Pts. |
18位 | 伊藤暢彦 | 940g | 2匹 | 13Pts. |
19位 | 松本和夫 | 840g | 1匹 | 12Pts. |
20位 | 植田陽 | 810g | 1匹 | 11Pts. |
21位 | 工藤志剛 | 570g | 1匹 | 10Pts. |
22位 | 高原清 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 秋元浩二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 柳澤輝夫 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 本間年英 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 大石裕巳 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 松井哲也 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 遠藤洋介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 五十嵐仁志 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 住井洋介 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 金田博 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝 NBC54470 杉本正和
エリア
庭石、仏ヶ崎、樹木園、九頭龍、立石
釣り方
アレとディープとサイト
タックル
ロッド:TMJC-610H
リール:REVO ELITE(改)
ライン:Shooter目探 20lb
ルアー:3/8ラバージグ(白)
ロッド:TMJC-66MH
リール:REVO ELITE(改)
ライン:FC SNIPER 14lb
ルアー:3/8ラバージグ(黒)+ポーク(ミート クロー黒)
ロッド:TMJS-63MH
リール:イグジスト
ライン:PE1、5号+リーダー8lb
ルアー:1/8スモラバ(ワンナップ魂 ヨシノボリ)
ロッド:TMJS-60L
リール:TD-Z typeR+
ライン:FC SNIPER 4lb
ルアー:3/32ozスモラバ(ベクタージグ 白/黄)
メッセージ
参加された選手の皆様、運営スタッフの皆様お疲れ様でした。
次回も宜しくお願い致します。
2位 NBC54518 須藤文子
エリア
三ツ石、大島
釣り方
シャローのサイトで鯉にくっついて居たバスをぐるぐるX Fecoで1本。
大島の4~5mをスモラバで2本。
タックル
ロッド:スティーズアムラーム
リール:イグニス2004
ライン:フロロ3ポンド
ルアー:ぐるぐるX Feco
ロッド:メソッドプラスS62XUL
リール:イグジスト2004
ライン:フロロ3ポンド
ルアー:スモラバ
メッセージ
運とサイズに恵まれての準優勝~!!ワーィ
朝からの雨でくじけそうでしたが、最後まで粘って良かったです。嬉しい~!
選手、スタッフの皆様。雨の中お疲れ様でした。
3位 M56 佐々一真
エリア
禁漁区前後のワンド
釣り方
虫でのサイト、フローティングミノーのリッピング
タックル
タックル1(虫)
ロッド:グルーバーズベンドニンジャパワープラス
リール:2500番
ライン:FCスナイパー3.5ポンド
ルアー:ティムコ タイニーシケイダー
タックル2(フローティングミノー)
ロッド:ミディアムクラス
リール:ハイギアベイトリール
ライン:ナイロン16ポンド
ルアー:130ミリハイフロートミノー
メッセージ
初戦から皆さんが釣ってくる魚が大きすぎてぜんぜん勝てる気がしていなかったのですが、今回はちょっと大きい魚を釣ることができてうれしいです。
また、大きい魚を釣ってこれるように頑張ります。
4位 JB山中14 田中一輝
エリア
湖尻
釣り方
アレがあったので1本入れて、キーパーぎりぎりな魚をシャッド
で浮かせて1本入れ、キッカー狙いでサイトにシフト。
シャローに魚が居なかった為ディープの釣りを。
釣れるタイミングを完全に外していたのか12時まで完全無。
12時にシャローで釣れそうなタイミングが来た為、亀ヶ崎から深良へ。
まずカバー際、スピナーベイトで1本。
クランク4mで1本。カバーにプロップを入れて1本終了でした。
入替できたものの、デカイのが入らず・・・もう一息でした。
タックル
ロッド:デルタコア DC-S61L(デルタロッドブランド)
リール:14ステラ C2000HGS(シマノ)
ライン:スーパーハードプレミアムプラス ハイグレード 3.5lb(東レ)
ルアー:スクワレル61SP(ジャッカル)、ギークプロップ(ヤバイブランド)
ロッド:バトラーリミテッド 701MHFB-01 ブラインダー(ダイワ)
リール:13メタニウム(シマノ)
ライン:スーパーハードプレミアムプラス ハイグレード 14lb(東レ)
ルアー:エコハイピッチャー 3/8oz、ブリッツMAX DR(O.S.P)
メッセージ
次回はもっと練習して頑張ります。
スタッフ、選手の皆様、お疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします。
5位 NBC53249 渡邊睦
エリア
九頭龍、ムジナの窪
釣り方
セミルアーでサイト、オーバーハングでちょうちん
タックル
スピンコブラ
コンプレックス2500HGS
PE1.2号+フロロ14lb
メッセージ
今回もあいにくの雨天で、トップの反応はどうかと思いましたが…
朝一、一投目のジョッキーへのバイトで(乗りませんでしたが)、水面での釣りのヒントになりました。
残り30分でネットイン寸前のバラしがあったので悔しいですが、自分なりには満足な結果になりました。
残り3戦、なるべく失速しないように頑張りたいと思います!
強豪ひしめく芦ノ湖ですが、皆さん今後もお手柔らかにお願いします(笑)
お疲れ様でした。