先に、西日本豪雨により被災された方々、また犠牲になられた方々にこの場をお借りしお見舞い申し上げます。
水曜日から降り続いた雨による増水が、約3mほどあった入鹿池。ここのところ毎週末トーナメントが開催され、ハイウエイトで優勝とよく釣れていましたが、この増水がどの様に影響するのか大会当日、39名のエントリーで開催されました。
ディープのピンスポットがメインになる季節ですが、選手のボートポジションは比較的シャローが多く、一番人気は豊富な流入水量がある五条川河口で、その次に赤壁といった感じ。ただ船団が出来る間もなく縦横無尽に移動するボートも多く、厳しい感じがうかがえました。
帰着受付開始の12時30分になっても桟橋に戻ってくるボートも無く、ギリギリまで釣りをする選手が多かったですが、ボートのバウが上がって見える選手が少なく、検量をした選手は7名とかなり厳しい大会になりました。そんなタフコンディションのフィッシング遊・へドンストリートcupを制したのは、入鹿池のトーナメントに初めてのエントリーで唯一リミットメイクしたJB津風呂の阪上選手でした。
今回、冠を持っていただき沢山の協賛品を提供していただいたフィッシング遊様、遠いところ会場に来ていただき盛り上げていただきましたフィッシング遊の澤村様、いつも快く会場を提供していただく見晴茶屋様、前回同様個人協賛いただきました選手の方々にこの場をお借りし感謝申し上げます、ありがとうございました。
成績表
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 | ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | 阪上勇貴 | 1,300g | 3匹 | 30Pts. |
2位 | 平野純平 | 1,160g | 1匹 | 29Pts. |
3位 | 新田浩章 | 1,060g | 1匹 | 28Pts. |
4位 | 森田一誉 | 920g | 1匹 | 27Pts. |
5位 | 加藤隆志 | 840g | 1匹 | 26Pts. |
6位 | 小栗賢士 | 380g | 1匹 | 25Pts. |
7位 | 澤田祥汰 | 20g | 1匹 | 24Pts. |
8位 | 西川龍一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
9位 | 吉川修平 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
10位 | 加藤広一 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
11位 | 二宮日出郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
12位 | 八木竜幸 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
13位 | 大野健太郎 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
14位 | 兒丸浩昭 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
15位 | 山田学 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
16位 | 関保 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
17位 | 鈴木彰二 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
18位 | 二村勇治 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
19位 | 小林洋地 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
20位 | 平林和穂 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
21位 | 林幸那 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
22位 | 永田佑 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
23位 | 河合洋輔 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
24位 | 西村惇 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
25位 | 青木和人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
26位 | 山本将弘 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
27位 | 徳野隼人 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
28位 | 大村将文 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
29位 | 近藤雅 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
30位 | 藤垣和正 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
31位 | 大塚稔宜 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
32位 | 溝口将彦 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
33位 | 渡並裕士 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
34位 | 森規 | 0g | 0匹 | 5Pts. |
35位 | 喜世盛猛禅 | -200g | 0匹 | 5Pts. |
36位 | 松崎マオ | -200g | 0匹 | 5Pts. |
37位 | 福田治也 | -200g | 0匹 | 5Pts. |
38位 | 浅田有摩 | -280g | 1匹 | 5Pts. |
39位 | 大杉健登 | -500g | 0匹 | 5Pts. |
上位の釣り方
優勝 JB津風呂49 阪上 勇貴 3匹 1300g
・エリア 五条川赤橋手前のインレットとシャロー、ディープが絡む複合エリア
・パターン ボトムまで落としてからのミドスト
ミドルレンジより少し下のレンジで反応がよく、10時頃までに5匹釣り入れ替えた。
・タックル ロッド:レジットデザイン ワイルドサイド64UL
リール:コンプレックス2500S F6
ライン:サンラインシューター FCスナイパー3.5lb
ルアー:エコレインズスワンプミニ(カメレオン)
ZAPPUダウンショット1.8g
第2位 JB津風呂53 平野 純平 1匹 1160g
・エリア 五条川入って左にあるサンドバー
・パターン プレッシャーでブレイクを降りてくるであろう魚をネコリグで。
・タックル ロッド:インスピラーレ610MRソリッドティップチューン
リール:07メタニウムmg+夢屋スプール
ライン:エクスレッド12lb
ルアー:ドライブクローラー9インチ 1,3gネコリグ
第3位 NBC59608 新田 浩章 1匹 1060g
・エリア 赤壁
・パターン 回遊してくる魚をフットボールジグでテンポよく探す。
・タックル ロッド:フェンウィックGWT70CHJ
リール:ダイワ タトゥーラSV
ライン:フロロ14lb
ルアー:ファクトTGブロー1/2oz+デプスブルフラット3.8
第4位 NBC59172 森田 一誉 1匹 920g
・エリア 赤壁沖
・パターン ミドスト
・タックル ロッド:64Lスピニング
リール:2500番スピニング
ライン:フロロ4lb
ルアー:ティムコ グリマー7
カラー ナマワカスラッシュ
第5位 NBC59609 加藤 隆志 1匹 840g
・エリア 五条川最奥
・パターン 流れ込みのゴミ溜まりの際を中層スイミング
・タックル ロッド:テクナgp64SULJ
リール:MGX2500S
ライン:フロロ3lb
ルアー:レッグワームエコ ナチュラルシャッド
ジャッカル2.7グラムDS シンカー
リーダー25cm
・エリア 五条川赤橋手前のインレットとシャロー、ディープが絡む複合エリア
・パターン ボトムまで落としてからのミドスト
ミドルレンジより少し下のレンジで反応がよく、10時頃までに5匹釣り入れ替えた。
・タックル ロッド:レジットデザイン ワイルドサイド64UL
リール:コンプレックス2500S F6
ライン:サンラインシューター FCスナイパー3.5lb
ルアー:エコレインズスワンプミニ(カメレオン)
ZAPPUダウンショット1.8g
第2位 JB津風呂53 平野 純平 1匹 1160g
・エリア 五条川入って左にあるサンドバー
・パターン プレッシャーでブレイクを降りてくるであろう魚をネコリグで。
・タックル ロッド:インスピラーレ610MRソリッドティップチューン
リール:07メタニウムmg+夢屋スプール
ライン:エクスレッド12lb
ルアー:ドライブクローラー9インチ 1,3gネコリグ
第3位 NBC59608 新田 浩章 1匹 1060g
・エリア 赤壁
・パターン 回遊してくる魚をフットボールジグでテンポよく探す。
・タックル ロッド:フェンウィックGWT70CHJ
リール:ダイワ タトゥーラSV
ライン:フロロ14lb
ルアー:ファクトTGブロー1/2oz+デプスブルフラット3.8
第4位 NBC59172 森田 一誉 1匹 920g
・エリア 赤壁沖
・パターン ミドスト
・タックル ロッド:64Lスピニング
リール:2500番スピニング
ライン:フロロ4lb
ルアー:ティムコ グリマー7
カラー ナマワカスラッシュ
第5位 NBC59609 加藤 隆志 1匹 840g
・エリア 五条川最奥
・パターン 流れ込みのゴミ溜まりの際を中層スイミング
・タックル ロッド:テクナgp64SULJ
リール:MGX2500S
ライン:フロロ3lb
ルアー:レッグワームエコ ナチュラルシャッド
ジャッカル2.7グラムDS シンカー
リーダー25cm