Internet Explorerでの正確な表示は保証できません。ご了承ください。NBCNEWS推奨ブラウザ: Firefox Chrome Safari

NBCチャプター南千葉第3戦O.S.PCUP
06月10日() 千葉県 高滝湖

NBCチャプター南千葉第3戦O.S.PCUP概要写真 2018-06-10千葉県高滝湖

40名の参加者で迎えた南千葉チャプター第三戦O.S.P CUP。
選手は台風接近による天候悪化を気にしながらのスタートとなりました。

優勝は第二戦に引き続き連勝となった木本優選手。
今回も4kg4kg越えで見事に連続優勝となりました。

今大会の冠スポンサーO.S.P様には大会開催にあたり多数の協賛品のご協力を頂きました。
会場の高滝湖観光企業組合様にもボート無料券、地元産お米等の協賛品や大会運営に対し多大なご協力を頂きました。
この場をお借りしてO.S.P様、高滝湖観光企業組合様、O.S.P契約プロの折金一樹選手にはお礼申し上げます。

成績表

氏名重量
1 木本優 4,110 3 30
2 馬場孝介 3,500 3 29
3 木村信昭 3,480 3 28
4 小林延幸 3,450 3 27
5 折金一樹 3,410 3 26
6 松田豊久 3,380 3 25
7 加藤健司 3,360 3 24
8 伊奈正宏 3,310 3 23
9 市川直樹 3,120 3 22
10 岩崎秀治 3,090 3 21
11 斉藤太一 2,740 3 20
12 藤澤俊明 2,730 3 19
13 西川義隆 2,720 3 18
14 上野拓弥 2,540 2 17
15 寺尾毅 2,260 2 16
16 印出直人 1,960 2 15
17 野崎良夫 1,890 2 14
18 篠塚和己 1,660 2 13
19 原秀之 1,550 1 12
20 本名慎吾 1,280 1 11
21 三浦勇一郎 1,210 1 6
22 森隆之 1,080 1 6
23 門家照泰 970 1 6
24 丹羽貴光 970 1 6
25 高名朗生 710 1 6
26 長谷川利行 710 1 6
27 中林典昭 540 1 6
28 山本俊和 250 1 6
29 小倉康弘 0 0 5
30 籾山秀成 0 0 5
31 有泉賢司 0 0 5
32 上田博一 0 0 5
33 柳田勝哉 0 0 5
34 若岡祐 0 0 5
35 河田忍 0 0 5
36 市川明弘 0 0 5
37 大橋稔 0 0 5
38 岡本紘明 0 0 5
39 松本和晃 0 0 5
40 井上晃 0 0 5

上位の釣り方

NBCチャプター南千葉第3戦O.S.PCUP上位のフィッシングパターン写真 2018-06-10千葉県高滝湖

優勝 木本 優 選手


養老川上流の竹藪上流側で2本、菜の花畑上流側で2本、インレットで2本。

コメント:
寝坊した時は「終わった・・・」と思いましたが皆さんのご協力の元、少しの遅れで参加する事が出来ました。
本当に有難うございました。
ボートパーツでお世話になっている遊心松田さん、釣り具ではSUNSUI渋谷店さん、ホワイトバスさん、本当にいつも有難うございます。
残り2戦、がんばります。



2位 馬場 孝介 選手


スワンプミニで壁にフォール
ハドルフライDSでリアクション。
D-1虫チューンで木に引っかけて提灯
トルキーストレート5.8でインレットにドリフト
全て古敷谷上流にて。

コメント:
南千葉チャプターで初入賞出来て嬉しいです。
サポートしてくださるDSTYLE様、有難うございました。



3位 木村 信昭 選手


朝一にUFOワンドへ行くも釣れず、下りながら縦ストを撃って行きボート屋横の橋の橋脚にてジグヘッドワッキーで1200g、1080g。
加茂橋橋脚で同リグにて1200g、スモラバで1000gを釣るも入れ替えならずで終了でした。
ガルプワッキークローラー:ジグヘッドワッキー
OSPシンクロ1/16oz:フォール

コメント:
良い釣りが出来て良かったです。
チャプター運営スタッフの皆さん、TKKの皆さん、雨の中有難うございました。



4位 小林 延幸 選手


道路跡にてフットボール

コメント:
雨の中、皆様お疲れ様でした。



5位 折金 一樹 選手


養老川上流の竹藪上流側で竹のカバーを05タッガー(3.3g)にて
ロッド:ブラックレーベル+701HRS
リール:セルテート2506H
ライン:pe-performance 2号
護岸+草をドライブクローラー3.5 4.5にて
ロッド:エアエッジ681LS
リール:セオリー2506H
ライン:フィネスブレイブZ

コメント:
OSP冠大会にて入賞でき大変うれしく思います。
日頃お世話になっているOSP様、ダイワ様、リューギ様に改めて感謝申し上げます。
また毎回大会を運営して下さるスタッフの皆様、本当に有難うございます!

TOP